![]() クリスマスまでは最後の祝日となる8月末のBank Holiday Weekendを利用してダンナ君の切望していた東欧のパリと称されるブダペストを旅行をしてきました。実はダンナ君のMBA 2nd yearの履修登録の結果がギリギリになるまで分からなかったので、文字通りLast Minuiteの旅、結果をまっている間にも航空券がグングン値上がりするので行けるか心配していましたが、LastminuteでBAの残席2席となっていたところを滑り込みで予約をすることができました ほっ。 ![]() 空港からは市内のホテルを回る乗り合いのリムジンもありましたが、子連れだったので迷わずタクシーを利用しました。利用したZona Taxiは明朗会計で安心でした。空港の出口を出てすぐのところに受付があります。ホテルまでは30分程度で、€25位だったと思います。 ![]() ダンナ君の会社の先輩が現在ブダペストに駐在されているので、お勧めのレストランを色々教えて頂くことができました。到着直後はその中の一つ、ホテルの目の前にある船上レストラン Spoonでランチしました。眺めが◎でした。 ![]() ブダペストと言えばくさり橋(chain bridge)、夜にライトアップされると、それが鎖のように見えるということでその名前が付いたそうです。ブダペストで最古の橋とか。ライトアップは後のお楽しみにして、橋を渡り、、、 ![]() 先ずは一番の観光スポットの王宮へ。高台にあるので、バギー組の私達はケーブルカーを利用しましたが、歩いて登るのもいい運動になるでしょうね。13世紀に建造されたハンガリー王室最後の宮殿、王国の繁栄ぶりを垣間見ることができました。 ![]() ぱぱ ここ きれい。 デートスポットにもいいでしょうね~♪♪はたまた新婚旅行の旅先の一つとしてもいいかもしれませんね。 ![]() ![]() よいちょ。 ビッキーは広い王宮をたくさん歩いて存分に楽しんだ様子でした。段差を一生懸命上ってみたり 可愛い・・・>親ばか。 ![]() くんくん、、、良い匂いがしてきたと思ったら、パン菓子(?)Kurtoskalacs(クルトシュコラーチ)のお店でした。作っているところを撮影しようと思ったら、お店のおばさまに叱られてしまいました、、、すみません。ダンナ君がどうしても食べたかったようですが、長い行列に並んでいる間ににおいで満たされてしまったようで結局食べずじまい。 私もハンガリー旅行を計画するまで知らなかったのですが、ハンガリーは知る人ぞ知るケーキの国。19世紀後半のオーストリア=ハンガリー二重帝国時代に、ウィーンの菓子文化がブダペストにも影響を与えたそうです。カフェ文化が根付いている証拠に、コーヒーもとても美味しかった。 ![]() ぱぱー もっと はやく はしってくだしゃい 漁夫の砦。王宮から歩いてすぐですが、個人的にはこちらからの眺めの方が印象的だったかな。 ![]() ![]() ![]() この日の晩は、ダンナ君がまたまた切望していたフォアグラを食べに、ハンガリー料理のお店へ。地元の人にも人気と言うのを聞いて、ダンナ君のテンションも目に見えて上昇していました 笑。 少し外れたところにあるので、タクシーを利用された方がいいと思います。フォアグラがあまり好きでない私はビッキーとシェア出来ると思いお魚をチョイスしましたが、なかなかのお味でしたよ。後から聞いたら、お魚がおいしい数少ないレストランだったそうです。肝心のビッキーは、付け合わせのフレンチフライに夢中でしたが 苦笑。 写真の編集をしていたら、サイズ変更を間違えておかしなことになってしまいました・・・でも作り直す気力がないので、このままにしてupしてしまいます 汗汗。美味しく見えなかったら営業妨害かしら 汗汗汗。 ■Restaurant Margitkert Margit utca 15. 1023 Budapest, Hungary ![]() 抱擁しあうビッキーとダンナ君 ![]() ![]() 楽しみにしていたくさり橋のライトアップ。すごーーく綺麗でした。今回、ドナウ川沿いのインターコンチネンタルに部屋を取ったのですが、子連れということで部屋がupgradeされていて、くさり橋と王宮が目の前に見ることが出来たのは本当にラッキーでした。 正直なところ、欧州の旅行は食傷気味というか、、、アジアの旅行がちょっぴり恋しい今日この頃の私(←贅沢者)、軽いリフレッシュになればいいなー程度の気持ちで出かけたのですが、予想を上回る新鮮さに終始舞い上がっていました 笑。旅行記、その2に続きます。
by emy_to
| 2010-09-02 19:53
| UK 国外旅行
|
カテゴリ
UK study UK cucina UK restaurants UK trip UK 国外旅行 UK sports UK 日常 UK special UK shopping UK culture UK baby UK 国内引越し TOKYO ごあいさつ 英国生活準備 2008年2月までの日記 以前の記事
2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 more... フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... ろんどんらいふ Strawberry a... 蓮の咲く朝 母ちゃんちのご飯 vege dining ... エリオットゆかりの美味し... Mizの料理日記 mimosa*の砂糖づけ Piccoli Pass... おいしい*たのしいロンドン生活 ☆★☆とんきちtrave... 猫にはかなわない ごはんとおかずと日々のつ... miracle ロビンと一緒にお茶しましょ♪ South Molton* Meringue ☆ L... エキサイト外リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||